商品 2019.11.22 「くちどけメルシーショコラ」へ込めた職人の想い くちどけメルシーショコラって? 2層のチョコレートケーキハスカップジャムを閉じ込めた、 ショコラテリーヌケーキ。 ここちよい酸味と甘みのバランスが絶妙で、スッととける食感は、 冷凍だからこそ体感できる、もりもと史上″はじめてのくちどけ″です。 冷凍しているからこそおいしいケーキは、 ちょっとずつ味わって食べることができるのもうれしいところ。 新感覚のスイーツを開発した中村さんにお話を聞きました。 開発秘話を職人さんに聞いてみました! Q. くちどけメルシーショコラを開発したきっかけを教えてください A. 「冷凍した方が美味しくなるケーキ」をテーマに3ヶ月考えて、色々試作はしましたがどれも冷凍してしまうと美味しくなく、半ば諦めていました。そんな中、「テリーヌ」というヒントをもらい試作してみると、解凍しても滑らかな口どけがずっと続いていて、「これだ!」と思いました。 Q. ぜひ薦めたいこだわりはなんですか? A. 2層にすることで、口の中で柔らかいミルクとほろ苦いダーク、甘酸っぱいハスカップがおいしく感じられる「一体感」にこだわりました。2層のテリーヌは5:5。ダークには隠し味でマスカルポーネを入れてやわらかい味に仕上げています。 Q. 作っていく段階で苦労した点はありますか? A. 中に入っているハスカップジャムの解凍した時の味です。30回くらい試作してようやく完成しました。ハスカップから出る水分の調整が難しく何度も試作を行ってきて、やっと美味しい状態でハスカップの味わいを閉じ込めることができるようになりました。 Q. おいしい食べ方を教えてください。 A. 全解凍もオススメですが、3時間ほど自然解凍して、お湯の中に包丁を入れて温め1.5cmくらいに切ったショコラを食べてほしいです。ハスカップの実がまだほんのり凍っている状態なので、口の中でゆっくりハスカップが解けていく美味しさを知ってほしいです。 好きなときに、好きなサイズで 冷凍ケーキのいいところ。 それは、「好きなときに、好きなサイズ」で楽しめること。 一気に食べることはできないけれど、 スイーツを食べたい気分の時に自宅の冷凍庫にこれがあれば至福の時間に。 気分に合わせて自分の好きなサイズにカットして楽しむ。 食べ飽きないのも嬉しいところです。 もりもとの職人が生み出した新感覚スイーツ。 ぜひ食べてみてくださいね。 ■くちどけメルシーショコラの詳細ページはこちら Preview 記事一覧 Next