お知らせ/

インフォメーション

もりもとの
最新情報をお知らせ

2021.02.16

ひなまつりを可愛く彩る!もりもとの真っ赤ないちごのデザート


3月3日は桃の節句「ひなまつり」です。
ひなまつりをお祝いする食べ物と言えば、ちらし寿司、桜餅、ひなあられ…などなど
様々な食べ物がありますね♪

もりもとではひなまつりの主役の女の子をもっと笑顔にするため、
食卓を可愛く彩るいちごのデザートを種類豊富にご用意しております!
いちごへのこだわりもぜひ一緒にご覧頂ければ嬉しいです。

ひなまつりには可愛らしいデザートでお祝い!

そもそもなぜひなまつりは「女の子」の行事なのか?と疑問に思ったことはありませんか?

その由来は諸説ありますが、もともとは邪気払いの行事「流し雛」を行う日である「上巳の節句」が日本に伝わったとされています。
流し雛で使われていた人形がやがて立派になり、その時代の貴族の女の子のおままごとであった「ひな遊び」と合わさって、
江戸時代に女の子の健やかな成長と幸せを願う日として3月3日に「ひなまつり」が定められました。

今ではお祝いごとに欠かせなくなっているデザートには、様々な種類がありますよね。
真っ赤な色が華やかで可愛らしい「いちご」のデザートは、やっぱり「女の子」に人気があります♪

たくさん種類があるいちごの中でも、もりもとは北海道産の「いちご」にこだわってきました。

もりもとが「北海道産いちご」を選んだワケ

ひとくちに「いちご」といっても種類は様々。
産地によってもいちごの味は大きく異なります。

北海道産苺との出会い

和洋菓子パンを取り扱うもりもとは、色々なスイーツ・パンにも合ういちごを探し求め、
原材料の微調整・試作を重ね、出会ったのが「北海道産のいちご」でした。

本来いちごは暑さに弱く、夏には限られた地域でしか栽培することができないことから、
栽培地域が限られる夏の「北海道のいちご」は大変貴重とされています。
夏の北海道いちごは小ぶりで果肉の締まりがよく爽やかな酸味で、
冬の北海道いちごはのびのびと大きく育つことから、一口食べれば口の中が果汁であふれるほどジューシーな味わいに。

そのまま食べた時のいちごの酸味・甘みを活かした大福やケーキ、
ジャムやソースなどに加工することによっていちごの風味が生かされる焼菓子やパンなど、
北海道いちごのおいしさだからこそ、もりもとのスイーツは誕生しています。

夏と冬それぞれの季節の北海道いちごに合う配合で、職人がこだわって作る「至福のいちご大福 ゆめ」は、
ミシュラン北海道二つ星を獲得したお寿司屋「北の華はやし」様(千歳市)のデザートとしてもご提供をして頂けました。
その時期のいちごのおいしさを引き出した、もりもとの職人が生み出す「お菓子×いちご」の絶妙なマリアージュを、
これからもお客様にお届けをしていきます。

もりもとがこだわる「北海道産いちご」のデザート

北海道産いちごは今年のひなまつりケーキの新作にも使用しております!
さらに現在販売を続けている人気商品の中にも、北海道産いちごのお菓子がたくさんありますのでご紹介いたします♪

2021年のひなまつり新作「Sakura&Strawberry」

見た目も華やかな「Sakura&Strawberry」は何層にも重なる断面がこだわりです♪

桜の香る軽い食感のメレンゲに、和菓子にも使用しているもりもと特製の桜餡、
クリームとスポンジ、北海道産いちごの果肉たっぷりジュレとさらにクリーム、スポンジを重ねました。
そして上からほんのり桜の香る、可愛らしいピンク色のいちごクリームをたっぷりと絞った、華やかで春らしい新作です♪

3月3日ひなまつり当日限定で、<各店舗>でも販売しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

いちごで彩るもりもとのひなまつりケーキ

北海道産のいちごではありませんが、真っ赤ないちごで彩ったひなまつりケーキは他にもございます♪

3色のふわふわスポンジをひし餅に見立てて3段に重ねた、見た目も華やかな「三色ひなまつりケーキ」。
スポンジにいちごとクリームをサンドしてピンク色のクリームを
フリルのように可愛らしく仕上げた「真っ赤ないちごのひなまつりケーキ」。

他にもココアスポンジやいちご風味のスポンジを使用したデコレーションケーキなど、種類豊富にご用意しております♪

「三色ひなまつりケーキ」は3月3日限定、その他のケーキは2月27日~3月3日まで、店頭販売をしております!

和菓子職人のこだわりが生んだ「至福のいちご大福 ゆめ」

先ほどミシュラン二つ星のお寿司屋さんでご提供して頂けた「至福のいちご大福 ゆめ」は通常、
千歳本店>限定のスイーツ。

使用している北海道産いちごは、しっかりとしたいちごの風味と、程よい酸味が特徴。
この風味と酸味を最大限に活かすことが、もりもと和菓子職人が目指した至福のいちご大福でした。
一口で召し上がって頂くことにより、いちご、餡、求肥の究極のバランスを味わって頂くことができます。

ぜひ1年に一度しかない特別な日に、こだわりの詰まった特別なおいしさのスイーツを。

贈り物にもおすすめな商品がたくさん

北海道産いちごはそのまま食べることはもちろん、
ジャムやソースなどに加工してお菓子に使用してもおいしいのです。

例えば、いちごの程よい酸味を活かしたジャムとバタークリームを薄焼きクッキーでサンドし、
チョコレートで縁取った期間限定商品「ストロベリージュエリー」。
いちごの酸味と甘み、香りを上品に味わえるソース「コンフィチュール」を、
チョコとクッキーと合わせた「北の散歩道いちご」もおすすめ♪

どちらももりもと各店舗、オンラインショップにてお買い求め頂けます。
お子様と過ごす「ひなまつり」のお祝いに、ぜひもりもとの北海道産いちごのデザートはいかがですか?

もりもとの北海道産素材への想い

「もりもと」は北海道の素材を育てる「生産者様」と、
商品を愛してくださる全国の「お客様」に支えられて、ここまで成長をしてきました。

もりもと千歳本店のある北海道千歳市は、ハスカップや卵、水、小麦などたくさんの素材に恵まれています。
この地から、おいしさの繋がりが広がっていきました。

生産者様のお顔が見え、産地が分かる、「安心安全な北海道の素材」を
おいしい商品を通じてお客様に伝えていきたいと思っています。

大地の恵みと生産者様とお客様を安心・安全なおいしさでつなぐ
~北海道と共に生きるもりもと~

私たちはこれからも想いを込めて、みなさまに愛される商品づくりをしていきます。

ひなまつりはいちごのデザートで華やかに♪

3月3日の桃の節句「ひなまつり」には可愛らしいいちごのデザートでお祝いをしましょう♪

もりもとでは「北海道産いちご」を使用した今年の新作ひなまつりケーキ「Sakura&Strawberry」、
その他にもいちごで彩った華やかなケーキを種類豊富にご用意しております。
北海道産いちごだけではなく、様々な北海道産の素材を通して、これからももりもとはお客様に「おいしさ」をお届けしていきます♪

女の子にとって1年に一度の特別な日が、笑顔いっぱいに溢れますように。