企業案内 / もりもとの想い

素材への想い

北海道の大地の恵みと
生産者様とお客様を
おいしさでつなぐ

もりもとの素材

もりもとでは、自分たちが納得できる
最高の味を追求しながら、
北海道の厳選素材にこだわった
商品づくりをしています。

ハスカップ

地元素材を使った特別なスイーツを…

昔から自生していた北海道の特産果実。
甘酸っぱく、味が濃いハスカップは「カルシウム」や「鉄分」、「ビタミンC」など栄養価の高い成分が豊富に含まれています。「たくさんのお客様にハスカップのおいしさを伝えたい」という想いを込めて、もりもとのロングセラー菓子「ハスカップジュエリー」などのお菓子に大切に活用しています。

小豆

風味豊かな自家製餡は
北海道が誇る最高品質の小豆から。

もりもとの和菓子を支える小豆は、北海道産の厳選したものを使用。その年の小豆の特徴を見極め、風味を最大限引き出すように専門の餡職人が餡を炊き上げます。毎年、収穫したての新豆で作る「どら焼きヌーボー」も人気です。

さくらんぼ

包括連携協定を結ぶ仁木町の
甘酸っぱいさくらんぼ。

「北海道のフルーツ王国」と呼ばれる仁木町の特産品「さくらんぼ」。なかでも、北海道で古くから親しまれてきた「水門」という品種は、小樽市の近くの水門で発見され、今も大切に仁木町で受け継がれています。北海道ならではのほどよい酸味がある味わいが特長です。

いちご

ケーキやお菓子に欠かせない
真っ赤ないちご。

「苺の王様ショート」や「至福のいちご大福 ゆめ」などのスイーツに使用しているいちご。各生産者様との繋がりのおかげで「よつぼし」「すずあかね」「とちおとめ」といった北海道産いちごなど希少価値の高い品種のいちごをお届けすることができています。

トマト

まるでフルーツのような
旨みをぎゅっと閉じ込めた濃厚さ。

「太陽いっぱいのゼリーシリーズ」に使用されている北海道仁木町産トマト。昼夜の寒暖差によりトマトが鍛えあげられることにより、糖度が高く、フルーツのような濃厚さに。トマト嫌いな方にも一度食べてみてもらいたいほど、自然でやさしい甘さです。農産物が豊富な仁木町ならではのおいしいトマトをお届けします。

たまご

もりもとのふるさとである千歳市は
道内でもトップクラスのたまごの名産地。

栄養価の高い飼料で育った、千歳産の赤玉の高級たまご「こくまろ」は、味わい深くまろやかで、お菓子の味の決め手。採卵後3日以内の新鮮な状態で使用した、「千歳うまれのたまごまんじゅう」は、ふわっと広がるたまごの特長をそのまま感じることができます。

砂糖

天然のオリゴ糖が含まれた
北海道の代表作物。

日本では、北海道でしか栽培されていない「ビート」という作物を煮詰めて砂糖をつくります。天然のオリゴ糖も含まれ、やさしい甘みがお菓子とも相性抜群です。

小麦

芳醇で香り豊かな品種がいっぱい。

香りと食感の良い「春よ恋」や、スポンジケーキなどもしっとりと仕上げてくれる「きたほなみ」など、北海道産の特徴を見極め、素材感が生きるパンやお菓子に使われています。

もち米

甘みがあってふっくらもっちもち。

やわらかさや粘りが長持ちする北海道米「はくちょうもち」や「きたゆきもち」を中心に、大福やおはぎをつくっています。噛むほどに甘みや旨みを感じられます。

健康な牛が育む
まっすぐな味わい。

北海道産の乳製品は、ケーキの味の決め手ともいえる「生クリーム」のほか、ほとんどの洋菓子やパンなどに使用する「バター」も欠かせません。良質な乳製品がもりもとの味わいを支えています。

もりもとのおいしさの源。

もりもとの千歳工場では、名水百選にも選ばれたナイベツ川湧水が流れる千歳のおいしい水を使用しています。水をたっぷり使って作られる「水ようかん」や「太陽いっぱいのゼリー」をはじめ、たくさんのお菓子で使用するおいしい水は貴重な資源です。

厳選された道産酒とのおいしい出逢い。

日本最北の酒蔵で作られる、北海道で生まれた酒造好適米「吟風」を使った、日本酒「吟風國稀」などをお菓子に使用。隠し味としても存在感があり、お菓子でもしっかりと味わえる風味が魅力的です。